【新美の巨人たち】嚴島神社/モデュロール兄弟【美術番組まとめ】

新美の巨人たち

2020年6月6日にテレビ東京にて放送された「新美の巨人たち」の【誰もが知る美しき国宝建築特集!嚴島神社×姫路城×銀閣寺】の回をまとめました。

今回の記事ではその中から「嚴島神社」についてまとめていきます。

番組内容に沿って、それだけでなく+α(美術検定で得た知識など)をベースに、自分へのメモとして記事を書いていこうと思います。

スポンサーリンク

国宝 嚴島神社

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

穏やかな瀬戸内の海。ここに日本三景の一つ宮島があります。
その入江に鎮座しているのが、国宝の嚴島神社(いつくしまじんじゃ)です。

平清盛によって平安時代、1168年に造営されました。

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

全体に施された朱色は鉛丹(えんたん)を主成分とした「丹(に)塗り」と呼ばれる顔料で、寺社建築に多用されます。
防腐剤の役割、そして魔除けの意味が込められています。

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

中央に配されているのが、本社建築群。
手前(海側)から、祓殿・拝殿・本殿と連なります。

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

檜皮葺(ひわだぶき)の屋根は「両流造(りょうながれづくり)」と呼ばれるもので、重厚にして優美な輪郭になっています。

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

祓殿の前に設けられた高舞台。
ここでは海の神への祈りの舞が奉納されます。

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

平舞台の先端にあるのは火焼前(ひたさき)です。
そこから海を臨めば、嚴島神社のシンボル、大鳥居が堂々たる構えでそびえています。

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

嚴島神社を造営したのは平安時代の武将、平清盛(1118~1181)。平氏のトップで、カリスマ的存在の人です。
平清盛武士として初めて太政大臣となり、権力の頂点に立ちました。

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

嚴島神社清盛の夢と野望を形にした場所なのです。

なぜ海の上に?

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

それではなぜ、平清盛は海の上に神社を造ったのでしょう?

清盛率いる平氏は瀬戸内海を航路とする日宋貿易により、巨万の富を築いていました。
その事から「海の上こそふさわしい」と考えたのです。

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

嚴島神社は平安貴族の住宅様式、「寝殿造り」という様式で造られています。

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

寝殿造りは、広大な敷地に邸宅、そして庭に池があるのが特徴で、その大きさは富や権力の強さを表すものでした。

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

いわば、その寝殿造りの建築を、海をベースにとんでもないスケールで表わしたのが、嚴島神社なのです。

庭とか池とかってレベルじゃないぞ!ってことですね。

清盛は”海の上に浮かぶ神社”という常識では考えられない、「美の王朝」を造り上げたのです。

平清盛 夢のかたち

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

嚴島神社は建永2年(1207年)と貞応2年(1223年)の2度の火災で建物の全てを焼失しており、造営当初の姿は残っていません。

今ある建物は、鎌倉時代に清盛の様式そのままに再建されたものになります。

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

”海の上”という非常に過酷な環境にもかかわらず、今日まで保たれているのには秘密があります。

潮が引いてくるとその理由を確かめる事ができます。

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

じつは床の板と板の間には、このように少しの隙間が設けられているのです。

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

満潮時には床の高さまで水位が上昇します。
隙間がある事で、上がった海水の圧力が逃げ、建物の瓦解(がかい)を防いでいるのです。

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

干潮時にはこのように歩いて鳥居の下まで行く事ができます。
この大鳥居にも秘密がありました。

高さ約17メートル、柱間約11メートル、総重量は60トンにも及びます。

不安定な砂地に、これだけの大きさ・重さの鳥居が建っているのです。
何故沈まないのでしょう?

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

その秘密は柱の下にありました。
丸太の杭が何本も打ち込まれており、それにより沈下を防いでいるのです。

まさに”先人の知恵”と呼ぶべき、驚きの技術です。

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

これだけ大きな神社を造営できるほどに栄華を極めた平氏ですが、清盛の死後、壇ノ浦の戦いで源氏に敗れ、滅びることとなります。

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

しかし嚴島神社は、平氏が滅亡した後も時の権力者たちの崇敬を集め、修復が繰り返され、現代までその姿を伝えているのです。

モデュロール兄弟

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

「(新)美の巨人たち」ではお馴染みキャラクター、モデュロール兄弟
最後にこのモデュロールについてまとめていきます。

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

彼らモデュロールは、20世紀の建築家ル・コルビュジェが生み出した建築設計の際に基準となる寸法体系です。

奥に見える黒いシルエットのがモデュロールですね。

サイズが明確に決められており、背の高さは183センチ手を伸ばした高さは226センチ

画像出展元:テレビ番組「新美の巨人たち」より

椅子に座った高さは43センチです。
コルビュジェは、このサイズを住宅設計の基準としました。

ちなみにこの回のナレーションを担当した俳優の井浦新さんも身長が183センチなんだそう。

今回の記事はここまでです。
続くパート2では姫路城銀閣寺についてまとめていきます。
【新美の巨人たち】姫路城×銀閣寺【美術番組まとめ】

コメント

  1. […] 今回の記事はパート2、姫路城と銀閣寺についてまとめていきます。 パート1の記事(嚴島神社)はこちら☚からご覧ください。 […]

タイトルとURLをコピーしました