クリムトのブログ記事一覧

クリムトのブログ記事一覧

グスタフ・クリムト(1862-1918)は世紀末ウィーンで活躍した画家。

1862年、ウィーン郊外のバウムガルテンで、彫金師の家に生まれる。
14歳の時に奨学金を得て、工芸美術学校に入学。
卒業後は、弟のエルンストや友人のフランツ・マッチュ芸術家商会(芸術家カンパニー)を立ち上げ、壁画や劇場の装飾を手掛ける。

1897年、ウィーン分離派結成(初代会長)
⇒「分離派」という言葉は、オーストリア芸術家組合からの”分離”を意味している


「ウィーン分離派」といえば!なこちらの写真。
結成当初の写真に思う方もいるかもしれないが、じつは1902年(ウィーン分離派結成して5年後)に撮られたものである。


ウィーン分離派会館。
入り口には「時代には芸術を、芸術には自由を」のモットーが掲げられている。

1902年、『ベートーヴェン・フリーズ』を発表。
この作品は分離派内でも賛否を生み、1905年クリムトウィーン分離派を脱退

ウィーン分離派を脱退した後、《アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像 I》《接吻》、《死と生》といった代表作を次々と発表。

1918年2月、55歳で亡くなる。


クリムトには少なくとも14人の子供がいたといわれている)

〈代表作〉

  • 《人生は戦いなり(黄金の騎士)》1903年(愛知県美術館 蔵)
  • 《アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像 I》1907年(個人蔵)
  • 《接吻》1907–1908年(ベルヴェデーレ宮殿オーストリア絵画館 蔵)
  • 《死と生》1915年(ウィーン、 レオポルド美術館 蔵)

〈略歴〉

1862年 ウィーン郊外のバウムガルテンに生まれる

1894年 ウィーン大学講堂の天井画を手掛ける(医学・法学・哲学)
⇒現在は焼失

1897年 ウィーン分離派を結成、初代会長を務める

1898年 第一回ウィーン分離派展

1902年 『ベートーヴェン・フリーズ』を発表
⇒不評。ウィーン分離派内でも賛否が分かれる

1905年 ウィーン分離派を脱退

1914年 ※第一次世界大戦開戦(~1918)

1918年 55歳で亡くなる

〈masaya’s Viewing History〉

クリムト展 ウィーンと日本 1900

東京都美術館
2019年4月23日㈫~7月10日㈬
クリムト展 ウィーンと日本 1900|東京都美術館

  • 《ヘレーネ・クリムトの肖像》1989年
  • 《ヌーダ・ヴェリタス(裸の真実)》1899年
  • 《ユディトⅠ》1901年
  • 《女の三世代》1905年
  • 《オイゲニア・プリマフェージの肖像》1913/1914年
  • 《ベートーヴェン・フリーズ》(原寸大複製)

日本・オーストリア外交樹立150周年記念 ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道

国立新美術館
2019年4月24日(水) ~ 2019年8月 5日(月)
日本・オーストリア外交樹立150周年記念 ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道 | 企画展 | 国立新美術館 THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO
ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道

  • 《愛》(『アレゴリー:新連作』のための原画 No.46)1895年
  • 《パラス・アテナ》1898年
  • 《エミーリエ・フレーゲの肖像》1902年
スポンサーリンク
ぶらぶら美術・博物館

【ぶら美】エゴン・シーレ展②【ウィーン分離派とシーレ】

2023年2月21日にBS日テレにて放送された「ぶらぶら美術・博物館」の【#428 夭折の天才“エゴン・シーレ”展~28年の生涯で生み出した唯一無二の絵画世界~】の回をまとめました。 番組内容に沿って、それだけでなく+α(美術検定で得...
アート・ステージ

【アートステージ】クリムト~世紀末・愛と官能の画家【まとめ】

2021年3月6日にTOKYO MXで放送された「アート・ステージ~画家たちの美の饗宴~」の【クリムト 世紀末 愛と官能の画家】の回をまとめました。 番組内容に沿って、それだけでなく+α(美術検定で得た知識など)をベースに、自分へのメ...
日曜美術館

【日曜美術館】クリムト③【美術番組まとめ】

2018年1月28日にNHKで放送された「日曜美術館」の【熱烈!傑作ダンギ クリムト】の回をまとめました。 今回の記事はパート3になります。 前回のパート2はこちら☚からご覧頂けます。 番組内容に沿って、+α(美術検定で得た知...
日曜美術館

【日曜美術館】クリムト②【美術番組まとめ】

2018年1月28日にNHKで放送された「日曜美術館」の【熱烈!傑作ダンギ クリムト】の回をまとめました。 今回の記事はパート2になります。 前回のパート1はこちら☚からご覧頂けます。 番組内容に沿って、+α(美術検定で得た知...
日曜美術館

【日曜美術館】クリムト①【美術番組まとめ】

2018年1月28日にNHKで放送された「日曜美術館」の【熱烈!傑作ダンギ クリムト】の回をまとめました。 番組内容に沿って、+α(美術検定で得た知識など)をベースに、自分へのメモとして記事を書いていこうと思います。 見逃した方やも...
アート・ステージ

【アートステージ】ヴィルヘルム・ハマスホイ【美術番組まとめ】

2020年2月29日にTOKYO MXで放送された「アート・ステージ~画家たちの美の饗宴~」の【ハマスホイ 北欧デンマークが生んだ静謐の画家】の回をまとめました。 番組内容に沿って、それでけでなく+α(美術検定で得た知識など)をベース...
CONTACT ART~原田マハと名画を訪ねて~

【CONTACT ART】シーレ/豊田市美術館②【美術番組まとめ】

2020年4月19日にwowowで放送された「CONTACT ART~原田マハと名画を訪ねて~」の【#8 シーレ/豊田市美術館】の回をまとめました。 番組内容に沿って、+α(美術検定で得た知識など)をベースに、自分へのメモとして記事を...
CONTACT ART~原田マハと名画を訪ねて~

【CONTACT ART】シーレ/豊田市美術館①【美術番組まとめ】

2020年4月19日にwowowで放送された「CONTACT ART~原田マハと名画を訪ねて~」の【#8 シーレ/豊田市美術館】の回をまとめました。 番組内容に沿って、+α(美術検定で得た知識など)をベースに、自分へのメモとして記事を...
CONTACT ART~原田マハと名画を訪ねて~

【CONTACT ART】《人生は戦いなり》クリムト【美術番組まとめ】

2020年4月12日にwowowで放送された「CONTACT ART~原田マハと名画を訪ねて~」の【#7 クリムト/愛知県美術館】の回をまとめました。 番組内容に沿って、+α(美術検定で得た知識など)をベースに、自分へのメモとして記事...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました